お知らせ
現在、お知らせはありません。
就労継続支援B型事業所ともいき工房 富田林

「ともいき工房 富田林」は大阪府富田林市にある就労継続支援B型事業所です。
一人ひとりの特性や希望に合わせた作業内容を用意し、無理のない働き方を支援しています。
作業内容は、農作業やアート制作、軽作業、ポスティングなどの中から、
ご自身の得意分野や興味に応じてお選びいただけます。
また、在宅作業や柔軟なシフト制(フレックス制)にも対応しており、
体調や生活スタイルに合わせて無理なく続けていただける環境を整えています。
事業所の雰囲気を知っていただくため、見学や体験利用、各種ご相談も随時承っております。
まずはお気軽にお問い合わせください。

就労継続支援B型事業所とは
就労継続支援B型事業所は、障がいのある方が自立した生活を送るための力を養い、社会とのつながりを深めることを目的とした支援施設です。 働くことへの一歩として、施設内ではさまざまな作業や訓練に取り組み、実務的なスキルや社会的なマナーを身につけていきます。 一人ひとりのペースに合わせた支援を通じて、自己理解や成長を促し、将来的な就労や地域での生活に向けた基盤づくりを行っています。
利用時間
- 活動曜日
- 月曜日~土曜日
(祝祭日は臨時営業あり) - お休み
- 日曜日・年末年始
- 作業時間
- 9:00~16:00の間でフレックス制
※ご自身の体調や都合に合わせて、無理のないスケジュールでご利用いただけます。
作業内容
障がいのある方お一人おひとりに合わせた作業をご提供しています。
農作業やアート制作、軽作業、ポスティングなどの中から、
ご自身の興味や得意なことに応じて作業を選んでいただけます。
ともいき工房 富田林では、体調や体力にあわせて無理のないペースで
働けるようフレックス制を導入し、安定して通える環境づくりを大切にしています。
また、「毎日は難しい」「長時間働くのは不安」と感じる方でも、
まずは週1回・1時間からの利用が可能です。
在宅でのご利用にも対応しております。
-
農業
一から野菜を育て上げ、収穫し、それを自分たちで袋詰め、販売まで行います。
-
アート制作
色鉛筆や絵の具で自由に絵を描いていただけます。作品は施設に展示させていただいたり、コンテストやイベントにも出品しています。
-
アクセサリー作り
ビーズやレジンを使ってアクセサリーなどを制作しています。完成品はイベントやネットで販売しています。
レクリエーション活動
日々の作業に加え、利用者の皆さんがいきいきと過ごせる時間を大切にしています。
スポーツ大会などのレクリエーションを通じて、楽しみながら仲間との信頼関係を育む機会を提供しています。
作品紹介
利用者の皆さんが心を込めて制作した作品をご紹介します。
アーティスト紹介
ともいき工房 富田林で活躍するアーティストの皆さんをご紹介します。
ただいま公開準備中です。
公開まで今しばらくお待ちくださいませ。
アクセス
- 事業所名
- <就労継続支援B型事業所>
ともいき工房 富田林 - 所在地
- 〒584-0032
大阪府富田林市常盤町8-14 - 連絡先
- TEL : 0721-87-0079
FAX : 0721-87-0079
よくある質問
- 利用を希望する場合はどうすればよいですか?
- ご利用には「受給者証」が必要です。お持ちでない方も、まずはお気軽にご相談ください。お問い合わせフォームまたはお電話(0721-87-0079)にて承っております。
- 利用に費用はかかりますか?
- 基本的には無料でご利用いただけます。ただし、世帯収入によっては「障がい者総合支援法」に基づき自己負担が発生する場合があります。
- 毎日は通えませんが、仕事はしたいです。
- 私たちは、お一人おひとりの体調や気持ちに寄り添いながら支援を行っています。週1日からでも無理のないペースで始められますので、ご安心ください。
- 食事はありますか?
- はい、ございます。1食300円で提供しています。
- 送迎はありますか?
- はい、ございます。1日100円で、ご自宅や最寄り駅まで送迎いたします。